- Published on
毎年恒例のやつをやる!
2024年の振り返り
仕事
1月から新しい会社で心機一転頑張っていた。
今まではフロントエンド、バックエンド、ときどきインフラなど幅広くやっていたが、今の会社ではバックエンドエンジニアとして仕事をしている。
社内に割とOSSにコントリビュートしている人も多く、自分もかなり簡単なものではあるがOSSコントリビュートの実績を解除した。
https://github.com/ruby/gemrbscollection/pull/628
今のところ自分のイメージしていたような仕事ができており満足である。
ただ標準労働時間が7時間から8時間になったので最初の1カ月くらいは地味に辛かったw
引き続き今年も頑張っていきたい。
登山
2024年はめっちゃ登った!月2くらいではどこかしら登っていたと思う。
アルプスでテント泊を今年の自分の中の目標としていたが、結果的に3回もテント泊できた!
泊まり以外にも、新幹線で日帰りで登山なんてことも4回くらいはやった気がする。
もう最高の1年だった!!
お気に入りの写真たち
ただ2025年は去年ほどは山に登る頻度は減りそう。
というのも、2024年に登りすぎてしまい近くの低山は大体行ったし、日帰りで行ける範囲の百名山もあらかた登ってしまったからだ。
あとはこの1年で結構満足してしまった自分もいるので、今年は登山とどのくらいの距離感で過ごそうか考え中である。
もし知り合いの方で山に興味がある人がいたら一緒にいきましょう~
英語
なんやかんやで1日1~2時間くらいは時間を使っていたと思う。
とはいっても好きなマンガやアニメの英語版を読んだりNetflixで見たりしてたくらいなので勉強というほどの感覚ではやっていない。
こんな勉強法だが、今までGitHubのChangeLogなどをいちいち翻訳サービスで英語に訳して読んでいたが使わなくてもなんとか読めるくらいにはなってきたのでリーディングの方では成果を感じられている。
来年はリスニングとスピーキングに力をいれていきたい。
2025年の抱負
車の免許をとる
絶対に今年は免許を取りたい。
登山をしていて車があれば…と思う機会が増えてきて、さすがにもう取るしかないなという感じです。
免許取ったら今まで行きづらかった山にも積極的に訪れたい。
登山以外に体を動かす習慣をつける
健康診断の結果があまりよろしくなかった。月2くらいで登山に行ってるので少しは改善するかなと思ったが、全然改善せず…
他はほとんど家にいるのでそんなに甘くはなかった。
今まであまり手を出してこなかった筋トレとかにも挑戦しようかなと思っている。
自炊の習慣を復活させる
割と仕事でヘトヘトになっていたので振り返るとあまり自炊をしてなかった。
今年はうまい飯を自分で作って食べれるようになる。